【2025年3月収益】ECナビのポイ活収益実績を公開【若手公務員必見】

ポイ活サイトのECナビに興味がある若手公務員は、実際に1ヶ月でどれだけ稼げるのかが気になるのではないでしょうか。

イトケン

筆者は、ECナビでコツコツとポイント稼ぎをしています。

そこで今回は、筆者が1ヶ月間、ECナビで稼いだ収益実績を紹介します。

若手公務員が記事を読んで分かること
  • ECナビのポイント収益実績
  • ECナビのセキュリティ対策が万全な理由
  • 筆者のポイントの稼ぎ方
  • ECナビ利用時の注意点

ぜひ最後までお読みください。

↓↓ECナビの登録がまだなら、以下から登録!↓↓

ポイ活 ECナビアンケート ポイントが貯まる副業・節約アプリ
ポイ活 ECナビアンケート ポイントが貯まる副業・節約アプリ
無料
posted withアプリーチ

【2025年3月】ECナビのポイント収益実績を公開【+273.5円】

2025年3月のECナビでのポイ活収益の実績は、以下のとおりでした。

2025年3月1日現在2025年3月31日現在
8,169ポイント
(816.9円)
10,904ポイント
(+2,735pt)
(1,090.4円(+273.5円))

2025年3月1日時点

2025年3月31日時点

ECナビ概要

(画像引用元:ECナビ

運営会社株式会社DIGITALIO
利用者数900万人以上
スマホアプリの有無
交換レート10p=1円
最低交換ポイント数3,000p(300円)
ポイント有効期限1年
(1年経過後、3ヶ月ごとに古いポイントが失効)
ポイントの貯め方アプリダウンロード
ネットショップ
クレジットカード発行
旅行予約
ゲーム
アンケート など
交換先現金
電子マネー
ギフト券
マイル
仮想通貨
募金
商品と交換 など

ECナビはセキュリティ対策が万全

ポイ活をするうえで、セキュリティ対策がしっかりしているかどうか気になるところでしょう。

その点、ECナビはセキュリティ対策は万全です。プライバシーマークも取得しており、SSL化もしています。

プライバシーマーク
個人情報を適切に保護・管理していると評価された企業のみが表示することを許されたマーク

SSL
インターネット上の情報を暗号化する仕組み。重要なデータである個人情報やクレジットカード情報などが暗号化される。

そのほか本人確認に電話認証を導入しているため、不正利用への対策も万全です。個人情報が載っているページを閲覧する際に電話認証が必要ということで、なりすましも困難といえるでしょう。

筆者は2024年10月からECナビを利用していますが、現在まで一切トラブルに遭っていません。

セキュリティ面からも、若手公務員に安心しておすすめできるポイ活サイトといえるでしょう。

↓↓ECナビの登録がまだなら、以下から登録!↓↓

ポイ活 ECナビアンケート ポイントが貯まる副業・節約アプリ
ポイ活 ECナビアンケート ポイントが貯まる副業・節約アプリ
無料
posted withアプリーチ

筆者のECナビでのポイント稼ぎ方

筆者はECナビで、Amazonでの買い物とアンケートでポイントを稼いでいます。

ECナビは、Amazonでのショッピング案件でポイントが稼げる数少ないポイ活サイトの1つです。(ただしポイント還元対象は、一部の商品カテゴリーに限る)

そのほかのポイ活サイトはAmazon案件がないため、Amazonを利用する際は、ECナビを経由して買い物し、ポイントを稼いでいます。

筆者はAmazonでよく買い物をするため、案件があると知ったことをきっかけに、ECナビを利用し始めたといっても過言ではありません。

ECナビは、Amazonユーザーの若手公務員におすすめできるポイ活サイトといえるでしょう。

そのほか筆者は、アンケートでもポイントを稼いでいます。ただしアンケート案件は、ECナビよりも特化しているマクロミルをメインで利用しています。

マクロミルで取り組めるアンケートがない場合に、ECナビのアンケートでポイントを稼ぐことが多いといえるでしょう。

Amazonユーザーの若手公務員も、Amazonを利用するついでとして、アンケートでポイントを稼ぐことをおすすめします。

ECナビ利用時の注意点【10ポイント=1円】

若手公務員がECナビでポイ活する際の注意点は、以下のとおりです。

ECナビ利用時の注意点
  • ポイントの交換レートが10ポイント=1円
  • ポイントの加算条件と注意事項を必ず確認する
  • ポイントを稼ぐためにお金を使わない

ECナビは稼ぎやすいポイ活サイトです。しかし、1ポイント=1円ではないことに注意する必要があります。

筆者もECナビを利用し始めたときは、どんどんポイントが貯まっていくことに浮かれていたことがありました。

10ポイント=1円であることに気づいたときは、がっかりしたという思い出があります。若手公務員は、筆者のように勘違いしないように注意しましょう。

また、ポイント稼ぎのためにお金を使わないことも重要な注意点といえます。

ポイ活の本来の目的は「節約」です。無駄遣いしないよう注意してポイ活をしましょう。

まとめ:2025年3月収益+273.5円

筆者のECナビでの2025年3月のポイ活収益の実績は、以下のとおりでした。

2025年3月1日現在2025年3月31日現在
8,169ポイント
(816.9円)
10,904ポイント
(+2,735pt)
(1,090.4円(+273.5円))

ECナビは、Amazon案件でポイントを稼ぎやすいといえるでしょう。

それでも10ポイント=1円のため、注意が必要といえます。

当ブログでは、引き続き1ヶ月間のECナビのポイ活収益実績を紹介していきます。

Amazonユーザーで、ECナビを始めようと考えている若手公務員の参考になれば幸いです。

↓↓ECナビの登録がまだなら、以下から登録!↓↓

ポイ活 ECナビアンケート ポイントが貯まる副業・節約アプリ
ポイ活 ECナビアンケート ポイントが貯まる副業・節約アプリ
無料
posted withアプリーチ

ECナビ以外の若手公務員におすすめなポイ活サイトは、以下をご覧ください。

若手公務員におすすめなポイ活サイト5選!選び方や注意点も解説